翻訳と辞書 |
兵部卿物語[ひょうぶきょうものがたり] 『兵部卿物語』(ひょうぶきょうものがたり)は、鎌倉時代後期に成立した擬古物語。作者不詳。全1巻。兵部卿宮と按察使の君の悲恋物語。 文永8年(1271年)に成立した『風葉和歌集』に所見がないことから、それ以後の成立と思われる。他の多くの擬古物語と同様に『源氏物語』の強い影響下にあるが、女性の出家遁世を賞賛する点でより中世的色彩が濃い。 == 粗筋 == 今上帝の第2皇子である兵部卿宮は、従妹の式部卿宮姫君にかなわぬ想いを寄せていた。ある日、兵部卿宮は式部卿宮姫君によく似た女(按察使大納言女)を見初め、身分と名前を偽って契りを結ぶ。その後、式部卿宮姫君は斎院となり、失恋に嘆く兵部卿宮は右大臣の姫君と政略結婚する。一方、女は右大臣の姫君に女房として出仕し「按察使の君」と呼ばれるが、そこで兵部卿宮と再会して宮の正体を知る。兵部卿宮は按察使の君と忍ぶ仲になるが、按察使の君は悩んだ末に嵯峨野に逃げて出家し、宮の追跡を逃れて栂尾に行き、仏道修行に専念する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「兵部卿物語」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|