翻訳と辞書
Words near each other
・ 兼田麗子
・ 兼由
・ 兼盛雅幸
・ 兼相流
・ 兼継 (小惑星)
・ 兼続 (小惑星)
・ 兼職
・ 兼若逸之
・ 兼行
・ 兼補
兼見卿記
・ 兼覧王
・ 兼言
・ 兼載
・ 兼重淳
・ 兼隆
・ 兼頭吉市
・ 兼題
・ 兼高かおる
・ 兼高かおる 世界の旅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

兼見卿記 : ウィキペディア日本語版
吉田兼見[よしだ かねみ]

吉田 兼見(よしだ かねみ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての神道家。京都吉田神社神主で、吉田神道宗家吉田家9代当主(卜部氏25代)。子に吉田兼治、孫で猶子萩原兼従。『兼見卿記』(かねみきょうき)の著者としても知られる。
== 生涯 ==
天文4年(1535年)、神祇大副右兵衛督吉田兼右の子として誕生。細川幽斎の従兄弟にあたる。
元亀元年(1570年)、家督を継ぎ吉田神道の継承者となった。初名は兼和であったが、後陽成天皇の諱(和仁)を避けて天正14年(1586年)に兼見に改名した。官途は、従二位神祇大副左衛門督。また足利義昭織田信長明智光秀豊臣秀吉、細川幽斎などと交友関係は広く、信長の推挙により堂上家(家格は半家卜部氏)の家格を獲得した。
慶長15年(1610年)、薨去

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉田兼見」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.