翻訳と辞書
Words near each other
・ 内山勝利
・ 内山千早
・ 内山吉太
・ 内山和巳
・ 内山喜久雄
・ 内山城
・ 内山夕実
・ 内山太郎
・ 内山安二
・ 内山完造
内山小二郎
・ 内山小学校
・ 内山尚三
・ 内山岩太郎
・ 内山峠
・ 内山峠 (群馬県・長野県)
・ 内山峡
・ 内山川
・ 内山彦次郎
・ 内山怜也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

内山小二郎 : ウィキペディア日本語版
内山小二郎[うちやま こじろう]

内山 小二郎(うちやま こじろう、安政6年10月20日1859年11月14日) - 1945年昭和20年)2月14日)は、日本陸軍軍人華族
侍従武官長第12師団長・東京湾要塞司令官を務め、階級は陸軍大将正二位勲一等功一級男爵に昇る。妻は貴族院議員・呉鎮守府兵器部長田中綱常海軍中将の娘。
==年譜==

*安政6年10月20日 鳥取藩士内山覚治の次男として生まれる。
*明治8年6月 陸軍幼年学校入学
*明治10年5月 陸軍士官学校入学。
*明治12年12月22日 陸軍砲兵少尉
*明治12月 陸軍士官学校卒業、近衛野砲大隊附
*明治16年2月28日 陸軍砲兵中尉 近衛野砲連隊附
*明治19年1月19日 陸軍大学校入校
*同年6月1日 陸軍砲兵大尉
*明治21年11月27日 野砲兵第1連隊中隊長
*明治21年11月28日 陸軍大学校第4期を首席の成績で卒業
*明治22年12月4日 第6師団参謀〔『官報』第1934号「叙任及辞令」1889年12月7日。〕
*明治24年9月16日 陸軍砲兵少佐・野砲兵第4連隊大隊長
*明治26年2月18日 第1師団参謀
*明治27年10月 日清戦争出征
*同年12月5日 陸軍砲兵中佐
*明治28年2月27日 第1師団参謀長心得
*同5月 に帰還
*同12月12日 ロシア公使館附
*明治30年10月11日 陸軍砲兵大佐
*同12月10日 フランス公使館附
*明治34年1月15日 野砲兵第15連隊長
*同6月26日 陸軍少将野砲兵第1旅団長〔『官報』第5394号「叙任及辞令」1901年6月27日。〕
*明治37年4月 日露戦争出征
*明治38年1月14日 鴨緑江軍参謀長
*明治39年1月30日 帰還
*同1月31日 参謀本部附
*同2月8日 ロシア公使館附
*明治40年11月13日 陸軍中将由良要塞司令官
*明治41年12月21日 東京湾要塞司令官
*明治42年1月14日 第15師団
*大正元年11月27日 第12師団
*大正2年8月22日 侍従武官
*大正4年8月10日 陸軍大将
*大正10年11月26日 日清戦争・日露戦争・第一次世界大戦の歴戦の功により男爵の爵位を授けられ華族に列せられる。
*大正11年11月24日 待命
*大正12年3月23日 予備役編入
*大正14年4月1日 後備役編入
*昭和4年4月1日 退役
*昭和20年2月14日 薨去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「内山小二郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.