翻訳と辞書
Words near each other
・ 内房村
・ 内房線
・ 内所
・ 内払い
・ 内抑制
・ 内折れ
・ 内拝殿
・ 内挙
・ 内挿
・ 内挿法
内掌典
・ 内掛け
・ 内探
・ 内接
・ 内接と外接
・ 内接円
・ 内攻
・ 内政
・ 内政不干渉
・ 内政不干渉の原則


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

内掌典 : ウィキペディア日本語版
掌典職[しょうてんしょく]
掌典職(しょうてんしょく)は、日本皇室において宮中祭祀を担当する部門である。宮中三殿においてその職務を行う。
戦前、国家機関であった当時は、宮内省外局として国家機関の位置付けであった。
== 宮内省式部職掌典部 ==
「宮内省官制」(明治40年皇室令第3号)制定当時は、「典式」として式部職の所掌とされ、式部職に掌典部が置かれ、掌典長、掌典次長、掌典、内掌典及び掌典補を置くことが定められた。
それぞれの職務権限を述べると、
* 「掌典長」は親任官又は勅任官とされ、皇室祭祀に奉仕し、掌典部・掌典職の事務を掌理し、所部職員を監督する。
* 「掌典次長」は勅任官とされ、掌典長をたすけ、掌典長に事故があるときはその職務を代理する。
* 「掌典」は12人を定員とされ、奏任官名誉官とすることもできた。)とし、祭事を分掌する。
* 「内掌典」及び「掌典補」は判任官とし、「内掌典」のうち1人は奏任官とできた。ともに祭事に従事する。
 * なお、「内掌典」は女性が就任する官職である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「掌典職」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.