翻訳と辞書 |
円卓三国志[えんたくさんごくし]
『円卓三国志』(えんたくさんごくし)は、本田透によるライトノベル作品。イラストレーターは大田優一。『円卓生徒会』のスピンオフ的な作品として、2009年1月から開始された。 == 概要 == タイトルどおり、三国志を題材にしたライトノベル。特徴として、『蒼天航路』や『レッドクリフ』を始めとする、さまざまな三国志漫画、映画などのパロディが充実している。 なお、本田のライトノベル、『円卓生徒会』とキャラクターの性格、デザインがほぼ共通している。スターシステムを採用していると考えれば間違いがない。また作中では、「張飛益徳」のように姓、名、字が続けて呼ばれることが多いが、厳密に言えばこれは誤用。ただ、この表記はほぼ慣用化しており、同種の表記は吉川英次、横山光輝といった日本を代表する三国志作品を書いた人物も普通に犯しており、誤用と言って目くじらをたてるようなものでない。著者の知識からも、あえてやっているようなふしもある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「円卓三国志」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|