翻訳と辞書
Words near each other
・ 写真帳
・ 写真平版
・ 写真弘社
・ 写真技能士
・ 写真撮影
・ 写真撮影板
・ 写真新世紀
・ 写真時代
・ 写真望遠鏡
・ 写真染め
写真植字
・ 写真植字機
・ 写真機
・ 写真機店
・ 写真測光
・ 写真測量
・ 写真測量法
・ 写真湿板
・ 写真濃度計
・ 写真版


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

写真植字 : ウィキペディア日本語版
写真植字[しゃしんしょくじ]
写真植字(しゃしんしょくじ、略称は写植、, )は、写真植字機を用いて文字などを印画紙フィルムに印字して、写真製版用の版下などを作ること。また長らくテレビ放送用のテロップ用の版下としても使われた。
活版印刷においては多くのサイズの活字が必要であったが、写真植字では1個の文字ネガで足りる。オフセット印刷の普及とともに、写真植字も急速に需要を拡大した。写真植字のメリットとして、文字のネガをレンズで拡大または変形して印画紙に焼き付けるので、独特の柔らか味があり、DTPが普及した昨今でも、タイトル文字などに限って写真植字を指定して使うケースが見られる。なお写真植字の歴史は写研の歴史そのものと言ってよい。
文字の大きさの単位をQ(または級)、文字の送り量の単位をH(または歯)とする。いずれも0.25mmを1とする。すなわち24Qといえば6mmの大きさの文字を意味する。

== 関連項目 ==

* 印刷
* 出版
* 組版
* 写研(旧称:写真植字機研究所)
* 活版
* 電算写植
* DTP

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「写真植字」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.