翻訳と辞書 |
冥福[めいふく] 冥福(めいふく、「みょうふく」と読むこともある)は、仏教や道教などの宗教体系において、現世とは異なる基準に基づいて得られる幸福のことである。 == 概要 == 死者が行く先である冥界での幸福を冥福と言う。あるいは、その幸福を祈るために行う仏事も冥福という。死者の幸福、仏事に関しては、『永平清規』・坤巻・知事清規「冥福を修むに以つて、亡者を薦す(修冥福以薦亡者)」の一文。『魏書列伝』、崔挺「八関斎を起こし、冥福を追奉す」の一文。 『孝明天皇紀』「勅して仏事を知恩院に修し彼我戦死者の冥福を薦す」の一文などが挙げられる。 しかし、異なる意味で冥福という言葉が使われる場合もあった。第1に、隠れた(例えば、前世での)徳行を起因とする幸福、隠功も冥福と呼ばれることがあった。『三教指帰』・下巻の「毎に国家のために、先ず冥福を廻らす(毎為国家先廻冥福)」の一文など。 第2に、理解しがたい何かによってもたらされる幸福を冥福と呼ぶこともあった。『三国伝記』 (3・12)「彼人さては如意輪観音の国土の災患を廃し、村人の冥福を示し給へるなると貫く念ひ奉り」の一文。 事典によっては、仏や菩薩による加護などを、内々に受けている冥利(冥益、冥応、冥鑑、冥助)を、冥福と関連するものと位置づけている〔須藤隆仙『仏教用語事典』、冥福→冥加〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「冥福」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|