翻訳と辞書 |
富田満[とみた みつる]
富田 満(とみた みつる、1883年11月5日- 1961年1月15日)は、日本の神学者、牧師。教会合同、エキュメニカル運動の指導者。日本基督教会(現日本キリスト教会)大会議長、日本基督教団統理者として天皇に賜謁。神の国運動委員長、東京神学大学、明治学院大学理事長、金城女子専門学校理事長、日本基督教連盟議長、日本キリスト教協議会の幹部など要職を歴任。日本基督教団芝教会牧師を務める。 == 思想 == 1938年、日本基督教会大会議長、日本基督教連盟議長として朝鮮の朱基徹に神社参拝を勧め、「諸君の殉教精神は立派である。しかし、わが政府は基督教を捨て神道に改宗せよと迫ったか、その実を示してもらいたい。国家は国家の祭祀を国民としての諸君に要求したに過ぎない。」と、神社参拝を行う限りにおいて日本政府がキリスト教を容認している事実を示し、神社参拝の非宗教性を主張した。また信教の自由については、「明治大帝が万代におよぶ大御心をもって世界に類なき宗教の自由を賦与せられたものをみだりにさえぎるは冒涜に値する」と述べた〔『福音新報』日本基督教団〕 。 「わが国の憲法は国民の信教の自由を認めている。それは、憲法が認めるから信仰の自由があるのではなく、本来人のこころは自由なものであるから、これを憲法が認めているのである。」とした。〔富田満『伝道説教-マルコによる福音書』日本基督教団芝教会317項〕 戦後初の常議員会で、一議員から富田統理と役職員は、戦争責任をどのように考えるべきかと問われて、富田は「余は特に戦争責任者なりとは思わず」と言い切った。このように戦後に戦争責任を感じてはいなかった。〔中村敏「日本キリスト教宣教史」292項〕
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富田満」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|