翻訳と辞書
Words near each other
・ 凅
・ 准
・ 准える
・ 准三后
・ 准三宮
・ 准位
・ 准佐
・ 准允
・ 准勅祭社
・ 准后
准国持衆
・ 准士官
・ 准大尉
・ 准大臣
・ 准太上天皇
・ 准如
・ 准定期運送用操縦士
・ 准将
・ 准尉
・ 准尊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

准国持衆 : ウィキペディア日本語版
国持衆[くにもちしゅう]
国持衆(くにもちしゅう)は、室町幕府における役職的な身分の一つ。いわゆる国持の守護大名の事。三職家御相伴衆の一族をはじめ、有力大名が列し、室町幕府内では御相伴衆に次ぐ格式にあった。室町幕府においてはこの三職・御相伴衆・国持衆、准国持衆に列した家々を「大名」と称した。
== 国持衆に列した主な大名家 ==
国持衆に列した主な大名家は以下の通り。この他、三職家や御相伴衆の子息が列する事があった。
;斯波氏(大野家):加賀越前大野郡の守護。
;細川氏(上和泉家):和泉の守護。
;細川氏(下和泉家):和泉の守護。
;山名氏(伯耆家):伯耆の守護。
;山名氏(石見家):石見の守護。
;土岐氏(西池田家):美濃の守護。侍所所司。
;武田氏(豆州家):若狭丹後安芸佐東郡の守護。
;今川氏:駿河の守護。
;六角氏:近江の守護。
;冨樫氏:加賀の守護。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国持衆」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.