翻訳と辞書
Words near each other
・ 凝灰石
・ 凝然
・ 凝然として
・ 凝着力
・ 凝立
・ 凝結
・ 凝結の終結
・ 凝結時間
・ 凝結核
・ 凝結水
凝結熱
・ 凝結膨張
・ 凝結遅緩剤
・ 凝結過程
・ 凝縮
・ 凝縮器
・ 凝縮染色質
・ 凝縮水
・ 凝縮液
・ 凝縮熱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

凝結熱 : ウィキペディア日本語版
蒸発熱[じょうはつねつ]

蒸発熱(じょうはつねつ、英語:heat of evaporation)または気化熱(きかねつ、英語:heat of vaporization)とは、一定量の物質を気体に変化させるために必要なエネルギーのことである。蒸発熱の測定は沸点においてなされるが、通常は298K(25)での値に補正された値が用いられる(補正による変化は測定誤差以下なので無視できる)。単位はkcal/mol(キロカロリーモル)が用いられてきたが、最近ではkJ/mol(キロジュール毎モル)との表記が主流である。
気体を液体に変化させるときの凝縮熱(ぎょうしゅくねつ)は、蒸発熱と絶対値が等しく、符号が逆になる。蒸発熱は物質に吸収される熱を表していて正、凝縮熱は物質が放出する熱であるので負の値をとる。
蒸発熱は液体に働く分子間力に打ち勝つためのエネルギーであると解釈される。たとえばヘリウムの蒸発熱が0.0845kJ/molと極端に低いのは、ヘリウム原子間に働くファンデルワールス力が非常に小さいためである。反対に水分子の間には水素結合が働いているため、蒸発熱は40.8kJ/molと大きく、水を0から 100まで加熱するときの熱容量(7.53kJ/mol)のおよそ5倍の値となる。なお、蒸発熱を分子間力の測定に用いる場合は注意が必要である。なぜなら分子間力は気相の物質にも働くため、実際よりも小さな値が測定されることになるからである。特に金属の気体は共有結合の状態で存在しているため、分子間力の測定には原子化熱を測定する必要がある。
== 関連項目 ==

* 相転移
* 潜熱
* 熱力学
* アブレーション
* 再生冷却



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒸発熱」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Enthalpy of vaporization 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.