翻訳と辞書
Words near each other
・ 凡一洞駅
・ 凡一駅
・ 凡一駅 (釜山交通公社)
・ 凡一駅 (韓国鉄道公社)
・ 凡下
・ 凡人
・ 凡作
・ 凡例
・ 凡俗
・ 凡僧
凡兆
・ 凡児のおやじバンザイ
・ 凡児のおやじバンザイ!!
・ 凡児の娘をよろしく
・ 凡凡
・ 凡勿駅
・ 凡器
・ 凡天太郎
・ 凡夫
・ 凡失


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

凡兆 : ウィキペディア日本語版
野沢凡兆[のざわ ぼんちょう]

野沢 凡兆(のざわ ぼんちょう、寛永17年(1640年) - 正徳4年(1714年))は、江戸時代前期の俳諧師。姓は越野、または宮城、宮部とも。加賀国金沢の出身と言われる。京都に出て医者になり、そのときに松尾芭蕉と出会い、師事したが後に離れた。晩年は零落したという。妻の野沢とめ(羽紅)も俳諧師である。写実的な句を得意とした。
猿蓑』を向井去来と編集した。
== 代表作 ==

* 『猿蓑
 * 市中は物のにほひや夏の月
 * 灰汁桶の雫やみけりきりぎりす
 * 鶯や下駄の歯につく小田の土
 * 下京や雪つむ上の夜の雨
 * 呼かへす鮒売みえぬあられ哉
 * 竹の子の力を誰にたとふべき



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「野沢凡兆」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.