翻訳と辞書
Words near each other
・ 出仕
・ 出仕事
・ 出任せ
・ 出会
・ 出会い
・ 出会いのかけら
・ 出会いの旅人算
・ 出会いふれあい生テレビ
・ 出会いふれあい生テレビ!
・ 出会いカフェ
出会いサイト
・ 出会い喫茶
・ 出会い算
・ 出会い系
・ 出会い系カフェ
・ 出会い系サイト
・ 出会い系サイト被害防止法
・ 出会い系サイト規制法
・ 出会い街角エトランゼ
・ 出会い頭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出会いサイト : ウィキペディア日本語版
出会い系サイト[であいけいさいと]

出会い系サイト(であいけいサイト)とは、インターネット、特にウェブサイトを通じて不特定の男女や性的マイノリティナンパや出会いをすることが出来るウェブサイトの総称である。1995年頃には登場しており、2014年現在はスマートフォンアプリを中心に利用者は拡大している。
== 前史 ==
不特定の男女が出会えるシステム(「出会い系」)は古くからあり、鹿島茂はその著書〔*>連載エッセイをまとめたもの。2010 『パリ、娼婦の館』および2013『パリ、娼婦の街 シャン=ゼリゼ〕の中で1930年に酒井潔が著した『巴里上海歓楽郷案内』を紹介しつつ、「1920年代のパリの出会い系サイト」を紹介している。ここで紹介されているのは結婚斡旋業から転じたものである。これは元々は結婚を目的とした真面目なものであったが、時を経て売春斡旋業へと落ちぶれたとされている。
その事務所では''「あらゆる種類の女が予めリストに載つてゐて、客の条件によつて、格好の女が直ちに望める仕組みなのだ。」''(酒井潔『パリ上海歓楽郷案内』 p.97より引用)と言った次第であった。
また酒井は新聞の三行広告での「出会い系」も紹介している。これは「ギャラントな」雑誌もしくは新聞でに掲載されるもので、酒井も実際に広告を出してみたという。すると女性たちから非常に沢山の手紙が届いたと言う。鹿島はこれらの手紙の内容を列挙し、2013年現在の出会い系サイトで女性が送るメールも紹介した4パターンに集約されるのではないか?と分析している。

日本ではインターネットの登場以前、テレフォンクラブ(1985年)、伝言ダイヤル(1986年)、ダイヤルQ2などがその役目を担っていた。また1990年代半ばにはプリント倶楽部での写真にポケットベルの番号を記載し公衆電話に貼り付けておく「ベルナンパ」なるものもあった。
1995年には男女間にも「出会い」を仲介する出会い系雑誌「じゃマール」がリクルートフロムエーより発刊され、市民権を得る。なお、「出会い系」という言葉はこのじゃマールの中の一カテゴリーだったとする説がある。出会い系はさらにおともだちから族、お付き合い族、ケッコン族に細分化されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出会い系サイト」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Online dating service 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.