|
出石駅(いずしえき)は、かつて兵庫県豊岡市出石町福住にあった出石鉄道の駅(廃駅)である。出石鉄道休止に伴い1944年(昭和19年)5月1日をもって休止された。その後、再開されることもなく1970年(昭和45年)7月20日に廃止された。 == 駅構造 == 旅客ホーム、貨物ホーム、機回り線、留置線が各1線、機関庫、車庫が各1棟あり、給水給炭設備が備えられていた。1943年(昭和18年)に単端式ガソリンカー導入のため簡易転車台を設置した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「出石駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|