翻訳と辞書
Words near each other
・ 出資金詐欺
・ 出資額
・ 出走
・ 出走取消
・ 出走登録
・ 出走表
・ 出走表 (オートレース)
・ 出走馬
・ 出超
・ 出足
出足払
・ 出足払い
・ 出路町
・ 出身
・ 出身別の人名記事一覧の一覧
・ 出身地
・ 出身成分
・ 出身校
・ 出身者
・ 出軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出足払 : ウィキペディア日本語版
出足払[であしばらい]

出足払(であしばらい、であしはらい)は、柔道投げ技の足技21本の一つ。
== 概要 ==
前に出ようとする相手の出足(相手が踏み込んだ足相手が後ろに引いた時に前に出たというよりも、前になった足)が畳に着こうとして体重の乗った瞬間を狙い、相手の足首を外側から自分の足裏で払う。同時に腕で相手の上半身をひねり、横向きざまに倒す技である。
熟練者のタイミング良い出足払をこらえることは困難であり、受けの側は常に基本の摺り足を心がけてなるべく足を浮かさないことが防止策となる。また返し技として、出足払に来た相手の足をすかして逆に自分が出足払をかける燕返がある。
この技の名手としては正木嘉美が挙げられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出足払」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.