翻訳と辞書
Words near each other
・ 出雲大社境内遺跡
・ 出雲大社大阪分祠
・ 出雲大社教
・ 出雲大社朝霞教会
・ 出雲大社東京分祠
・ 出雲大社松山分祠
・ 出雲大社相模分祠
・ 出雲大社石見分祠
・ 出雲大社競馬場
・ 出雲大神宮
出雲女子高等学校
・ 出雲富田藩
・ 出雲寺
・ 出雲崎中学校
・ 出雲崎町
・ 出雲崎町立出雲崎中学校
・ 出雲崎駅
・ 出雲崎高校
・ 出雲崎高等学校
・ 出雲市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出雲女子高等学校 : ウィキペディア日本語版
出雲北陵中学校・高等学校[いずもほくりょうちゅうがっこう こうとうがっこう]

出雲北陵中学校・高等学校(いずもほくりょうちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、島根県出雲市西林木町にある私立中学校高等学校
==歴史==

*1909年 - 初代水谷キワ校長、今市裁縫女学校を創立
*1913年 - 今市新町に校舎新築、移転
*1951年 - 学校法人水谷学園が経営主体となる
*1955年 - 出雲女子高等学校と改称
*1974年 - 水谷学園教育基金創設
*1983年 - 校名を出雲北陵高等学校と改称、男女共学となる
*1984年 - 出雲西林木町に校舎新築、移転
*1991年 - 音楽コースを新設
*1996年 - 出雲北陵中学校開校
*2002年 - 美術コース新設
*2009年 - 創立100周年を迎える

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出雲北陵中学校・高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.