翻訳と辞書
Words near each other
・ 函館基地
・ 函館基地隊
・ 函館大妻高等学校
・ 函館大学
・ 函館大学付属女子商業高等学校
・ 函館大学付属女子高等学校
・ 函館大学付属有斗高等学校
・ 函館大学付属柏稜高等学校
・ 函館大沼プリンスホテル
・ 函館大沼号
函館大火
・ 函館大経
・ 函館大谷女子短期大学
・ 函館大谷短期大学
・ 函館大谷高等学校
・ 函館大隊区
・ 函館太洋倶楽部
・ 函館女子商業高等学校
・ 函館孫作
・ 函館家庭裁判所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

函館大火 : ウィキペディア日本語版
函館大火[はこだてたいか]
函館大火(はこだてたいか)とは、1934年昭和9年)3月21日北海道函館市で発生した火災
死者2166名、焼損棟数11105棟を数える大惨事となった。函館ではこれ以前にも1000戸以上を焼失する大火が10回以上発生しているが、一般的に発生年を付さない場合には1934年(昭和9年)の火災を指す。
== 概要 ==
函館は江戸時代から栄えた港町であったが、しばしば大火に襲われ、市内の至る場所が火災の被害に遭っており、中でも1934年(昭和9年)3月21日の火災は最大規模となった。
当日、北海道付近を発達中の低気圧が通過し、函館市内は最大瞬間風速39mに及ぶ強風に見舞われていた。早春の日が落ちて間もない18時53分頃、市域のほぼ南端に位置する住吉町で1軒の木造住宅が強風によって半壊し、室内に吹き込んだ風で囲炉裏の火が吹き散らされ、瞬く間に燃え広がった。さらに強風による電線の短絡も重なり、木造家屋が密集する市街地20箇所以上で次々と延焼したため、手が付けられない状態となった。時間の経過とともに風向きは南から南西、そしへ西風へと時計回りに変っていったため火流もそれに従い向きを変え、最終的には市街地の3分の1が焼失する規模となった。死者の中には、橋が焼失した亀田川を渡ろうとして、あるいは市域東側の大森浜へ避難したところ、炎と激浪の挟み撃ちになって逃げ場を失い溺死した者(917名)、また溺死しないまでも凍死した者(217名)もいた。
20世紀前半の災害であるが、現在も函館市民の記憶に留められる災害であり、2015年(平成27年)現在も火災発生日には慰霊祭が営まれている〔 - 函館市(2015年3月18日)〕。
この災害がきっかけで北海道最大の人口を有する市町村の名を札幌市に譲ることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「函館大火」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.