翻訳と辞書
Words near each other
・ 函館本線
・ 函館本線 (山川豊の曲)
・ 函館本線駒ヶ岳貨物列車過速度脱線転覆事故
・ 函館東宝
・ 函館東郵便局
・ 函館正教会
・ 函館歴史文化観光検定
・ 函館水産専門学校
・ 函館水電
・ 函館水電50形電車
函館氷
・ 函館江差自動車道
・ 函館江差道
・ 函館海岸町競馬場
・ 函館海洋気象台
・ 函館港
・ 函館港線
・ 函館湾
・ 函館湾岸大橋
・ 函館湾海戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

函館氷 : ウィキペディア日本語版
函館氷[はこだてこおり]
函館氷(はこだてこおり)とは北海道函館市で作られていた天然氷のブランドである。五稜郭氷とも呼ぶ。
== 概要 ==
五稜郭の濠へは亀田川から箱館龜田五稜郭御上水にて常に水が供給されていて飲むのに適していた。1869年(明治2年)、中川嘉兵衛が視察、有望と判断し、1870年(明治3年)に開拓使より濠1万7,000坪、7年間の使用権を獲得、翌1871年(明治4年)結氷670トンを切り出しに成功し、イギリスアメリカといった外国商船を利用し、横浜経由で東京永代橋の開拓使倉庫を貯氷庫にし、京浜市場で販売したのが始まりである。従来のアメリカボストンからの輸入氷「ボストン氷」に対し品質面、価格面ですぐれており函館の特産品宮内省御用達になったが、その裏では新池の開削費、運賃、販売競争、自然条件が重なり経営的には厳しかった。1890年(明治23年)に五稜郭外壕貸与規則が変更されて競争入札になったのをきっかけに亀田郡神山村に製氷池を設け、1891年(明治24年)、内国勧業博覧会で竜紋の賞牌を受け、「竜紋氷」とも知られるようにもなった。1896年(明治29年)に北原鉦太郎に事業を譲った。
函館氷の成功を見て、日本の各地で天然氷の採取販売が盛んになったが、当時の保冷剤であるおが屑が品薄になって相場が高騰したり、不衛生な水で作られた氷が社会問題を起こした〔鈴木晋一 『たべもの噺』 平凡社、1986年、pp.112-113〕。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「函館氷」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.