|
函館護国神社(はこだてごこくじんじゃ)は、北海道函館市青柳町にある神社。旧指定護国神社。 == 歴史 == 1869年(明治2年)5月、箱館戦争が終結すると、新政府軍は同月21日に大森浜で戦死者の招魂祭を行った。そして、室蘭から函館に移送された旧幕府軍捕虜の一部を使役して函館山麓に招魂場を造らせたのがはじまりである。その後「函館招魂社」と呼ばれ、1939年(昭和14年)に函館護国神社に改名および指定護国神社となり、函館連隊区を崇敬区域とした。 第二次大戦後の1946年(昭和21年)、GHQに配慮して名称を「潮見丘神社」に変更したが、1955年(昭和30年)に函館護国神社に戻している。 近年は、縁結びにご利益があると謳っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「函館護国神社」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|