翻訳と辞書
Words near each other
・ 分布則
・ 分布図
・ 分布型
・ 分布域
・ 分布域、値域、範囲、飛程
・ 分布境界線
・ 分布定数
・ 分布定数回路
・ 分布容
・ 分布容積
分布数えソート
・ 分布数え上げソート
・ 分布曲線
・ 分布様式
・ 分布関数
・ 分布障壁
・ 分布集中度指数
・ 分庁方式
・ 分店
・ 分度器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分布数えソート : ウィキペディア日本語版
バケットソート

バケットソート()は、ソートアルゴリズムの一つ。バケツソート分布数えソート計数ソートビンソート()などともいう。オーダーはO(''n'')と高速だが、一般的なソートとは異なり、ソート対象が全順序というだけではなく「取りうる値がm種類である」というような、より強い制限を前提としている非比較ソートに分類される一つである(あるいは事前にスキャンして分布を調べるなど、モディファイを追加する必要がある)。
==概念==

整列したいデータの取りうる値がm種類であるとき、m個のバケツを用意しておき、値ごとに1個のバケツを対応づける。元のデータ列を走査して、各データを対応するバケツに入れていく。この処理が終わった後、整列したい順序に従ってバケツから値を取り出せば、データをソートすることができる。
安定ソートを実現するためには、同じバケツに入っているデータは入れたときと同じ順序で取り出す必要がある。順序が保存されない場合は、ソートはできるが、安定ソートではなくなる。後述するように基数ソートと組み合わせて使うためには、安定ソートになっている必要がある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バケットソート」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bucket sort 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.