翻訳と辞書
Words near each other
・ 初打席本塁打
・ 初投稿
・ 初放送
・ 初斎院
・ 初日
・ 初日 (列車)
・ 初日の出
・ 初日の出アニメスペシャル
・ 初日の出暴走
・ 初日を出す
初日カバー
・ 初日町
・ 初旬
・ 初春
・ 初春 (初春型駆逐艦)
・ 初春型
・ 初春型駆逐艦
・ 初春狸御殿
・ 初春級
・ 初更


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

初日カバー : ウィキペディア日本語版
初日カバー[しょにちかばー]

初日カバー(しょにちかばー 英語:First day of issueもしくはFirst day Cover)とは、郵便切手が貼られ、その切手の発行日当日の消印が押された封筒類のことである。記念切手などでは、記念の対象の関係者には記念品であり、また、数が限られることから切手収集家や記念品収集家のコレクション対象としての趣味性が強い郵趣品である。英語"First Day Cover"の頭文字のFDC(エフ・ディー・シー)という略称もよく使われる。封筒ではなく絵葉書に仕立てたものはマキシマムカード(MC)と言う。
== 概要 ==
貼られている切手に発行日当日の消印がある封筒を初日カバーと言う。郵便利用者がたまたま切手発行日に窓口で購入した切手を即座に使用したばあいには、初日カバーが偶然的に生じる。このような使用例は切手が最初に使用されるようになった19世紀後半には偶然の産物であった。
しかし切手収集の趣味が世界的なものになると、郵政当局が新しく切手を発行した際に切手に因んだ記念印を用意して押印するサービスが行われるようになった。そのため初日カバーといえば、こうした意図的に消印が押印された封筒類に対して称されるようになった。ただし、現在も初日カバーを実際に郵便に使用した実逓カバーとして作る場合もあり、高額切手の時には書留便で差し出す場合もある。
この封筒は、切手収集家が自前で用意しても良いが、民間の切手収集家を顧客とする切手商や美術商、あるいは郵政当局ないしその関係機関が、その切手にちなんだ絵柄を印刷した封筒を作成しており、それらが利用されることも多い。自作のものを含め、絵柄などを入れてデザインされた初日カバーを「カシェ」(またはカシュ・カッシェ・カッシュ等。仏語cachet(封筒の意))と言う。それに対し無地の封筒による初日カバーは「白封」(はくふう)と言う。このような意図的な初日カバーは1920年代アメリカ合衆国で作られたのが最初といわれ、日本では1940年代後半頃から広く作られるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「初日カバー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.