翻訳と辞書
Words near each other
・ 初音家左橋
・ 初音島
・ 初音島放送局S.S.
・ 初音映莉子
・ 初音未来
・ 初音村
・ 初音礼子
・ 初音耳作
・ 初音舞
・ 初音階段
初音麗子
・ 初頭
・ 初顔合わせ
・ 初風
・ 初風 (エンジン)
・ 初風 (駆逐艦)
・ 初風緑
・ 初風諄
・ 初飛行
・ 初馬寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

初音麗子 : ウィキペディア日本語版
初音礼子[はつね れいこ]
初音 礼子(はつね れいこ、本名:小南艶子、旧姓:武藤、1908年1月7日〔『歌劇』、宝塚少女歌劇団、1933年1月、154号〕 - 1987年4月15日)は、日本の元宝塚歌劇団雪組主演男役クラス・雪組組長女優兵庫県神戸市出身。旧芸名=初音麗子。愛称はキューピーさん、ムーヤン。
== 来歴・人物 ==
松蔭高等女学校を中退後、1925年宝塚歌劇団初舞台。14期生。初音麗子の芸名で活動する。1935年から1945年まで雪組組長を務め、退団する。戦後は映画「ホームラン狂時代」「カモとねぎ」など主に喜劇に出演。1952年初音礼子と改名。1957年宝塚新芸座に招かれて入座。のち座長となる。以来舞台テレビドラマで典型的な浪花女の役で人気を集めた。1961年、53歳で実業家小南覚次郎と結婚し、話題になった。1987年4月15日死去。享年79。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「初音礼子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.