翻訳と辞書 |
別当薫[べっとう かおる]
別当 薫(べっとう かおる、1920年8月23日 - 1999年4月16日)は、兵庫県西宮市出身のプロ野球選手・監督。現役時代は大阪・毎日で活躍し、引退後は毎日・大毎、近鉄、大洋、広島の監督、横浜大洋の球団代表を務めた。 == 来歴 ==
=== プロ入り前 === 旧制甲陽中学校時代は1937年 - 1938年春、1938年夏と甲子園に出場。旧制新潟大学を志望していたが、叶わずに慶應義塾大学へ進学。東京六大学リーグ通算35試合出場、133打数47安打、打率.353、1本塁打。1942年、東京六大学野球春季リーグで当時史上最高打率の5割を打ち首位打者に輝いた。1943年10月16日に行われた出陣学徒壮行早慶戦(最後の早慶戦と呼ばれる試合)では慶大チームの4番・中堅手として出場した。 1946年春、再開した東京六大学の戦後初優勝に主将として貢献。同年秋に慶大を繰り上げ卒業後、一旦は家業(材木商)を継ぐが、1947年、ノンプロ全大阪として出場した都市対抗野球大会で優勝を逃したことからプロ転向を決意。1947年、かねてからのファンだった景浦將が在籍していた阪神に入団した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「別当薫」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|