翻訳と辞書
Words near each other
・ 前庭神経野
・ 前庭稜
・ 前庭窓
・ 前庭脊髄反射
・ 前庭脊髄路
・ 前庭腺
・ 前庭膜
・ 前庭蝸牛神経
・ 前庭裂
・ 前庭視床路
前庭覚
・ 前庭迷路
・ 前庭階
・ 前庭階壁
・ 前庭障害
・ 前庭静脈
・ 前庭面
・ 前庭-眼球(形)
・ 前廃帝
・ 前廃帝 (南朝宋)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前庭覚 : ウィキペディア日本語版
平衡感覚[へいこうかんかく]

平衡感覚(へいこうかんかく、英:sense of equilibrium、独:Gleichgewichtssinn)は、生体運動している時や重力に対して傾いた状態にある時にこれを察知する働きである。平衡知覚とも呼ばれる。
== 概要 ==
がどちらを向いているか、どれくらい傾いているか、動いているかどうかといった情報は運動能力のある生物においては重要である。このような情報を受け取るのが平衡感覚である。一般的に、これは体に働く加速度を受け取る形で得られ、それを受容する装置は一般に平衡胞といわれる。ヒトの場合、内耳がその役割を持つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平衡感覚」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Equilibrioception 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.