翻訳と辞書
Words near each other
・ 前後
・ 前後ろ
・ 前後不覚
・ 前後不覚となる
・ 前後位頭部X線規格写真
・ 前後像
・ 前後勾配
・ 前後即因果の誤謬
・ 前後咬合弯曲
・ 前後左右
前後左右将軍
・ 前後径
・ 前後径周囲
・ 前後径周囲(頭の)
・ 前後撞着
・ 前後方向撮影
・ 前後方向撮影法
・ 前後方向断層撮影
・ 前後方向断層撮影法
・ 前後期制


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前後左右将軍 : ウィキペディア日本語版
前後左右将軍[ぜんごさゆうしょうぐん]
前後左右将軍(ぜんごさゆうしょうぐん)は前漢以降の官職名。軍を率いる将軍位の一つ。
*左将軍
*右将軍
*前将軍
*後将軍
の四種の総称である。
漢書』百官公卿表上、『続漢書』百官志一によれば末に生まれた官であるという。金印紫綬で、常に置かれたのではなかった。征伐を掌り、任務が終われば官自体も終了した。
宋書』百官志上によると、後漢光武帝建武7年に一旦廃止され、以降にまた置かれるようになったというが、『後漢書』光武帝紀によれば建武13年に左右将軍が廃止されており、後漢末以降また置かれるようになっている。
『宋書』百官志上、下によると、宋においてはいわゆる四征将軍四鎮将軍などより下位にあった。
== 参考文献 ==

*『漢書』巻19上百官公卿表上、巻55霍去病伝
*『続漢書』(『後漢書』合刻)百官志一
*『宋書』巻39百官志上、巻40百官志下


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前後左右将軍」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.