翻訳と辞書 |
劉瑞恒[りゅう ずいこう]
劉 瑞恒(りゅう ずいこう)は中華民国(台湾)の医師・政治家・慈善活動家。字は月如、月波。 == 事跡 ==
=== 医師から政界入り === 天津新学書院を経て、1903年(光緒29年)、省立北洋大学に入学する。1906年、アメリカに留学し、ハーバード大学で理学士の学位を取得する。さらに医学研究に転じ、1915年、同大学で医学博士の学位を取得した。同年に帰国し、上海紅十字会総医院などで外科医師を務めている。1918年(民国7年)、私立北京協和医学校外科副教授となり、後に副校長に昇進した。1923年(民国12年)には協和医院院長となっている。 1927年(民国16年)3月、劉瑞恒は武漢国民政府で衛生部長に任ぜられた。翌年11月、南京国民政府でも衛生部常務次長となり、1929年(民国18年)11月、部長代理を務めている。1930年(民国19年)4月、正式に衛生部長に昇進した。劉は中央医院と中央衛生実験院を創設していずれでも院長を務め、軍事委員会軍医総監部総監も兼ねている。また、国際連盟で公共衛生顧問を務め、12月、禁煙委員会委員長も兼任した。同月に衛生部はいったん廃止され、内政部衛生署として内政部に吸収されてしまう。劉はそのまま衛生署署長を務めた。 1931年(民国20年)6月、劉瑞恒は国民政府委員に任ぜられ、11月〔徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』2508頁による。劉国銘主編『中国国民党百年人物全書』535頁は「1932年5月30日」とする。〕には全国経済委員会委員も兼ねた。翌年6月、淞滬戦区善後籌備委員会委員となる。1933年(民国22年)5月、行政院復興農村委員会組織委員となり、9月には勘察黄河水災専員・黄河水災救済会衛生組主任に任ぜられた〔徐同上による。劉同上は、「1938年9月1日」に「黄河水災救済委員会常務委員」に任ぜられた、としている。〕。10月、全国経済委員会衛生実験処処長となる。翌1936年(民国25年)1月、軍政部軍医総監に任ぜられたが、5月、涜職の嫌疑を受けて逮捕され、7月には中央医院院長の地位は辞任している。しかしまもなく釈放され、引き続き衛生署署長を務めた。12月〔劉寿林ほか編『民国職官年表』512頁による。徐同上は「1935年6月」としている。〕、衛生署は内政部から行政院直属に移ったが、劉が署長に留任している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「劉瑞恒」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|