|
劉 辟(りゅう へき、? - 建安6年(201年)?)は、中国後漢末期の人物。黄巾頭目の一人。 ==正史== 魏書の武帝紀に名がある。黄巾の乱時の動静は伝わっていないが、乱の終結後も汝南・潁川において、何儀・黄邵・何曼らと共にゲリラ的な反乱活動を継続しており、討伐軍と幾度となく衝突している。袁紹や孫堅に敵対し、黄巾(太平道)を支持する民兵や黄巾残党軍を率い、反乱を指揮した。 建安元年(196年)2月、曹操の追討を受けて黄邵と共に斬られたと武帝紀に記録されている〔于禁伝にも同様に近い内容がある。〕が、以降も劉辟の名前が散見されるので誤記の可能性が高い。曹操と袁紹が対立を深め官渡の戦いが起きた頃、劉辟は汝南で龔都らと共に反乱を成功させ、破竹の勢いで許を荒らした。更に許周辺の諸城を陥落させ、袁紹との決戦を控えていた曹操の背後を脅かした。 この前後に劉辟は袁紹への帰順を表明し、袁紹側に付いている。袁紹はこれを受け、劉備に劉辟を支援するよう命じ、物資を持たせて劉辟の元へ向かわせた(蜀書先主伝)。 曹操にとって背後の憂いとなっていた劉辟ら汝南黄巾軍に対し、曹操は曹仁を総大将とする精鋭軍を至急に派遣した。その後、曹操が差し向けた曹仁らの軍勢に劉辟軍は撃破される。劉辟軍に参画していた劉備は敗勢の中、かろうじて袁紹の下に逃げ帰った〔劉辟もそれに同行した可能性はあるが、詳細は不明。〕。 このように武帝紀・于禁伝など記述の部位によって、劉辟の記録は大きく異なっている。同時代に劉辟という名前の人物が複数名いたか、または誤記なのかは謎が多く、劉辟の生死における真実は不明瞭な点が多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「劉辟」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|