翻訳と辞書
Words near each other
・ 劉迦論
・ 劉迪
・ 劉逖
・ 劉通
・ 劉逢禄
・ 劉連仁
・ 劉進
・ 劉進慶
・ 劉遐
・ 劉道憐
劉道斌
・ 劉道産
・ 劉道規
・ 劉道鄰
・ 劉道錫
・ 劉遵考
・ 劉邕
・ 劉邦
・ 劉邦と項羽
・ 劉邦の大風歌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

劉道斌 : ウィキペディア日本語版
劉道斌[りゅう どうひん]
劉道斌(りゅう どうひん、生年不詳 - 523年)は、北魏官僚軍人本貫武邑郡灌津県
== 経歴 ==
中山靖王劉勝の後裔を自称した。幼いころから学問を好んだ。成長すると、腰周りが太く、ヒゲの美しいことで知られた。孝廉に推挙されて洛陽に入り、校書郎に任じられた。主書に転じ、孝文帝の知遇をえた。南陽への遠征に従軍し、帰還すると積射将軍の位を加えられ、給事中となった。孝文帝は黄門侍郎邢巒に「道斌の今回の手柄は化け物じみていた」と漏らした。宣武帝が即位すると、謁者僕射となった。歩兵校尉・広武将軍に転じ、中書舎人を兼ねた。武邑郡太守として出向した。冀州元愉が乱を起こした後、連年にわたって災害が続いたので、道斌は租税を免除するようたひたび上表した。太守を離任して洛陽に帰ると、右将軍・太中大夫に任じられた。右将軍のまま恒農郡太守として出向した。後に岐州刺史に転じて、清廉な統治で知られた。523年、岐州で死去した。平東将軍・滄州刺史の位を追贈され、後に改めて済州刺史の位を贈られた。は康といった。
道斌が恒農にいたとき、学館を立て、孔子廟を建設し、孔子の像を描いた。離任した後、民衆は道斌を追慕して、孔子像の西に道斌の像を描いて拝謁した。
子に劉士長があり、東魏武定年間に碭郡太守となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「劉道斌」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.