翻訳と辞書 |
加古 (稲美町)[かこ]
加古(かこ)は、兵庫県加古郡稲美町の大字。2013年(平成25年)12月現在の人口は4,519人(男2,222人、女2,297人)、世帯数は1635世帯である。郵便番号は675-1116。稲美町の北西部に位置し、加古川市と接する。面積は約6.40m2で稲美町全体の約18% にあたる。なお、ここでは、1955年(昭和30年)まで同地域に存在していた加古村についても記載する。 == 地理 ==
加古地域は、明石川、志染川の分水山地である雄岡・雌岡両古生層山地付近から加古川河岸・播磨灘方面に扇状に広がる洪積台地である印南台地に位置している。地域全体が西部にある曇川(くもりがわ)に向かって緩やかに下っている。兵庫県で最も面積が広い加古大池があり、毎年8月上旬に「いなみ大池まつり」が開催される。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「加古 (稲美町)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|