|
加戸野 五郎(かどの ごろう、1913年 - 没年不詳)は、日本の映画監督である。本名石田 民五郎(いしだ たみごろう)。 == 人物・来歴 == 1913年(大正2年)、秋田県に生まれる。兄に映画監督の石田民三(1901年 - 1972年)がいる。 1937年(昭和12年)9月10日に設立された東宝映画に入社、1938年(昭和13年)には、並木鏡太郎監督の『長曽禰虎徹』に助監督としてついていた。 第二次世界大戦後、1947年(昭和22年)、東宝争議からスピンアウトして設立された新東宝の設立に参加、演出部に所属し、市川崑に師事した。翌1948年(昭和23年)、チーフ助監督に昇進、1950年(昭和25年)には、『青春デカメロン』で監督に抜擢された。 1955年(昭和30年)、本格的に監督昇進し、『長脇差大名』を監督した。1957年(昭和32年)、8本目の監督作『続・若君漫遊記 金比羅利生剣』の撮影中に、町娘役の女優前田通子(当時23歳)に対し、二階の階段の上で裾をまくれと演出をし、拒否される。同件はもつれにもつれ、人権擁護局から新東宝に謝罪命令が下るに至る。 新東宝で20本を監督したが、同社が1961年(昭和36年)の5月には製作を停止し、8月末には倒産した。 新東宝の倒産後は、1964年(昭和39年)に三協が製作した、扇町京子主演の初期のピンク映画『覗かれた個室』を監督した以降の記録が不明である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「加戸野五郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|