翻訳と辞書
Words near each other
・ 加藤元久
・ 加藤元気
・ 加藤元浩
・ 加藤充
・ 加藤充 (政治家)
・ 加藤充志
・ 加藤光也
・ 加藤光員
・ 加藤光大
・ 加藤光峰
加藤光広
・ 加藤光成
・ 加藤光教
・ 加藤光正
・ 加藤光泰
・ 加藤光雄
・ 加藤克佳
・ 加藤克巳
・ 加藤克明
・ 加藤全一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

加藤光広 : ウィキペディア日本語版
加藤光広[かとう みつひろ]
加藤 光広(かとう みつひろ、慶長19年(1614年) - 寛永10年7月16日1633年8月11日))は、肥後熊本藩の第2代藩主・加藤忠広の長男。母は正室・依姫蒲生秀行の娘、徳川秀忠の養女)で、徳川家康の曾孫にあたる(依姫の母が家康の三女・振姫である)。豊後守。1618年生まれ説もある。
== 生涯 ==

寛永7年(1630年)、将軍徳川家光から偏諱(「光」の字)と松平の名字を与えられ〔村川浩平『日本近世武家政権論』近代文芸社、P104・P109。〕、光広と名乗る(は、祖父・加藤清正の1字により光正(みつまさ)とも)。寛永9年(1632年)、父・忠広は江戸参府途上、品川宿で入府を止められ、池上本門寺にて改易の沙汰を受けた。改易の理由のひとつに、光広が諸大名の名前と花押を記した謀反の連判状を作り家臣をからかうという、過ぎた座興を行ったというものがある〔山本博文『江戸お留守居役の日記』講談社学術文庫、P19-21。〕。
光広は飛騨高山藩主・金森重頼にお預けとなり、堪忍料として月俸百口を給され天性寺に蟄居したが、配所にて過ごすこと1年後の寛永10年(1633年)、父に先立ち病死した。武人肌であり、改易の遠因は自分にあったとして堪えられなくなり自刃したとする説、毒殺説もある。
墓所は高山市天性寺町の法華寺
法華寺は、金森重頼が光広一周忌の時、その霊を慰めるために高山城二の丸の建物を移築して創建し墓所とした寺である。この地域には浄土真宗の寺院が圧倒的に多い中で、めずらしく法華寺は法華宗寺院であるが、それは加藤家宗旨が法華宗のためである〔祖父加藤清正の菩提寺は、光広の菩提寺法華寺の法華宗陣門流(日陣系)とは法華宗の一派とはいえ門流を異にし、日蓮日朗日印日静日伝系の日蓮宗六条門流の発星山本妙寺熊本県熊本市)である。〕。寺には光広の遺品が残り拝観できる。光広の死後、従臣の一部は上野平を開墾して帰農し、現在も子孫が住んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「加藤光広」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.