翻訳と辞書 |
労働時間[ろうどうじかん]
労働時間(ろうどうじかん)とは、使用者または監督者の下で労働に服しなければならない時間。日本の公務員については勤務時間を参照。 == 概説 == 労働者が使用者の下で労働に服するにあたり、労働者は使用者の指揮命令下におかれ、その間の時間を労働のために費やすこととなる。つまり、労働者はこの時間において使用者によって拘束され、労働者の行動は大きく制限される。 「資本論」においては、資本家に対して労働者が己の労働力そして時間を売り、その対価として資本家から賃金を得るものとされている。 国際労働機関において、第1号条約〔ILO第1号条約 - 国際労働機関〕で工業の労働時間は8時間/日、48時間/週を超えてはならないと決められており、また第30号条約〔ILO第30号条約 - 国際労働機関〕などにより商業および他の業種も同じ程度の労働時間が決められている。時間外労働(残業)は厳しく制限されており、時間外労働を毎日させることは出来ないことになっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「労働時間」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|