翻訳と辞書
Words near each other
・ 勝俣孝雄
・ 勝俣宣夫
・ 勝俣将寿
・ 勝俣州和
・ 勝俣恒久
・ 勝俣瞬馬
・ 勝俣稔
・ 勝俣誠
・ 勝俣進
・ 勝俣鎮夫
勝修羅
・ 勝俵蔵
・ 勝倉けい子
・ 勝倉壽一
・ 勝元鈍穴
・ 勝光
・ 勝光 (夏)
・ 勝光寺
・ 勝光寺 (京都市)
・ 勝光寺 (大分市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勝修羅 : ウィキペディア日本語版
修羅能[しゅらのう]
修羅能(しゅらのう)とは、の演目の中で武人がシテになる曲を言う。修羅物とも言う。五番立においては二番目物となる。修羅道に落ちて苦しむさまが語られることからこう呼ばれる。多くは『平家物語』に取材し、源平の武将を主人公とするが、『田村』などの例外もある。
戦いに負けた側がシテである負修羅(まけしゅら)がほとんどであるが、戦いに勝った側をシテとする勝修羅(かちしゅら)もある。

==勝修羅==
『田村』『(えびら)』『八島
勝修羅三番と言われる。
使用する扇は勝修羅扇と言われ、図柄は「老松に旭日」で、扇骨は軍扇を表す意味で黒になる。は平太。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「修羅能」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.