翻訳と辞書
Words near each other
・ 北上市立黒沢尻東小学校
・ 北上平野
・ 北上幹線
・ 北上徳富駅
・ 北上拡幅
・ 北上操車場
・ 北上村
・ 北上次郎
・ 北上江釣子IC
・ 北上江釣子インターチェンジ
北上特定地域総合開発計画
・ 北上田駅
・ 北上町
・ 北上盆地
・ 北上知恵美
・ 北上神村
・ 北上秋彦
・ 北上純
・ 北上総合体育館
・ 北上総合運動公園陸上競技場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北上特定地域総合開発計画 : ウィキペディア日本語版
北上特定地域総合開発計画[きたかみとくていちいきそうごうかいはつけいかく]

北上特定地域総合開発計画(きたかみとくていちいきそうごうかいはつけいかく)とは、東北地方最大の水系である北上川に対し主に治水・農地灌漑の両面から多角的に開発し、北上川流域の経済発展を目指して1950年(昭和25年)に政府によって策定された総合的な地域開発計画である。日本の河川開発においてモデルとなったTVAにならいKVA(Kitakami Valley Authority)とも呼ばれているがこれは多目的ダムによる河川総合開発事業がこの計画の柱であったからであり、このことから日本における代表的な河川総合開発の例として「日本のTVA」とも呼ばれている。
== 地理 ==
北上川は長さ約249キロメートル流域面積10,150平方キロメートル岩手県宮城県の大部分をカバーする東北地方最大の大河である。流域には岩手県の県庁所在地である盛岡市をはじめ花巻市北上市奥州市一関市、宮城県栗原市登米市大崎市石巻市があり流域を潤す「母なる川」でもある。また流域は肥沃であり古くはアテルイなど蝦夷の本拠、下って奥州藤原氏の本拠として、また仙台藩伊達氏62万石あるいは盛岡藩南部氏20万石の基盤として重要な穀倉地帯でもあった。だが有史より度々洪水をもたらす河川でもあって、その対策もまた為政者にとっては重要な課題であった。
洪水をもたらす最大の要因は北上川流域の地形的な要因が挙げられる。北上川本流自体は勾配が緩やかな河川であるが、支流の河川は何れも急勾配であり大雨が降れば一挙にその水は北上川沿岸の低地に押し寄せ、かつ長い間水が滞る。これに加えて一関市から登米市までの約18キロメートル区間は北上川が急激に川幅を狭くする。この狭窄部を「北上川癌(がん)狭窄部」と呼ぶが、一関市までは広大な平野となっているために狭窄部が天然ダム的な働きをしてしまうことで、岩手県内の洪水は一関市付近で一度行き場を失うという「バックウォーター現象」が起こる。このため特に一関市周辺は上流からの洪水が「貯水」されてしまい洪水になると被害は甚大なものとなっていた(参考・1990年(平成2年)9月洪水における一関市の浸水状況写真 )。
こうした場合通常は狭窄部を広げる「開削工事」が行われるが狭窄部は18キロメートルもの長距離であり、限定した狭窄箇所に行うケースが大多数である開削工事では当時の技術から到底不可能な事業であった。従って北上川の治水においては如何に洪水の水量をコントロールして被害を防ぐかに焦点が当てられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北上特定地域総合開発計画」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.