|
『北堂書鈔』(ほくどうしょしょう)は、中国の隋末期、大業年間(605-616年)に虞世南の編により成立した。完本が残る中国最古の類書で160巻。芸文類聚、初学記、白氏六帖とともに「四大類書」と称される。 類書は魏の『皇覧』(3世紀)以来、皇帝による国家事業として作成され、公文書を作成する際の参考書として利用された。 『北堂書鈔』は帝王部、后妃部、政術部、刑法部、封爵部、設官部、礼儀部、芸文部、楽部、武功部、衣冠部、儀飾部、服飾部、舟部、車部、酒食部、天部、歳時部、地部の19部に分かれる。項目ごとに諸書から語句を引用している。 ==外部リンク== *『北堂書鈔』(和歌山大学:紀州藩文庫) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北堂書鈔」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|