|
北斗琉拳(ほくとりゅうけん)は、武論尊原作・原哲夫画による漫画『北斗の拳』およびこれらを原作としたアニメなどに登場する架空の拳法である。中国拳法の一種といわれる。 本稿では、北斗琉拳発祥の地・羅聖殿(らせいでん)ならびに『蒼天の拳』に登場する北斗劉家拳(ほくとりゅうかけん)についても併せて解説する。 == 概要 == およそ1800年前に創始されたとみられ、原作では語られていないもののテレビアニメ『北斗の拳2』では、創始者はリュウオウとされた。 シャチ曰く「あらゆる拳法の中で唯一輝く拳」、カイオウ曰く「悪を象徴とする拳法」である。北斗琉拳は両刃の剣で伝承者の多くがその凄絶さに心を奪われ心を悪に染めるといい、ある一線を越えれば愛も情もない魔界に入るという。なお宗家の拳同様に源流のインド色を強く残しており、行使の際にしばしばサンスクリット語を唱える。 その極意は魔闘気と呼ばれる圧倒的な闘気で歪んだ空間を作り、敵が自分の位置を把握できなくなることである。また、全部で1109あるという経絡秘孔を突き、身体を破壊することも極意である。ただし北斗琉拳では経絡破孔という。 『公式 北斗の拳VS蒼天の拳 オフィシャルガイドブック』「拳法概論」では、約1800年前に北斗神拳から「北斗三家の拳」〔蜀の「劉家(北斗劉家拳)」、魏の「曹家(北斗曹家拳)」、呉の「孫家(北斗孫家拳)」である。〕 の一つとして分離し、「北斗劉家拳」として伝承され、後に北斗琉拳と呼ばれる拳法に発展していったとされる。 尚北斗神拳同様、極意である暗琉天破を除き、系統だった技は見られず、カイオウ・ヒョウ・ハン・シャチはそれぞれが独自のスタイルで戦っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北斗琉拳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|