翻訳と辞書 |
北方貨物線[ほっぽうかもつせん]
北方貨物線(ほっぽうかもつせん)は、大阪府吹田市の吹田貨物ターミナル駅から大阪市淀川区を経由して兵庫県尼崎市の尼崎駅に至る東海道本線の支線の通称。東海道本線の旅客線との分岐点は茨木駅構内および塚本駅構内にある。 == 概要 == 大阪駅の建設時の経緯から、繁華街の梅田を経由するために大きく南方に迂回する東海道本線をバイパスする貨物線として、1918年に開業したものである。 大阪駅を経由せず、京都方面と神戸方面を結んでいるため、貨物列車が多数運転されているほか、塚本信号場は大阪駅方面にも直通運転が可能な配線(デルタ線)となっている。このため、京都方面からの大阪駅発着列車(主に特急「サンダーバード」)が、網干総合車両所宮原支所や吹田総合車両所京都支所へ回送される経路として活用されている。定期旅客列車は運転されていない。 全区間をJR西日本の近畿統括本部が管轄している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北方貨物線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|