翻訳と辞書 |
北松中央病院[ほくしょうちゅうおうびょういん]
北松中央病院(ほくしょうちゅうおうびょういん)は、長崎県佐世保市江迎町赤坂にある救急告示病院。佐世保市を設置者とした地方独立行政法人北松中央病院により運営されている公立病院。 == 沿革 == 北松炭田に属する中小の炭鉱が多く存在した北松(北松浦郡)地区の医療を支えるために、石炭福利協会が1949年(昭和24年)に建設。その後、産業復興公団・大蔵省の所管を経て北松浦郡江迎町(現・佐世保市)に移管され、1950年(昭和25年)3月16日に内科・外科を診療科とし、72床の病床を有する町立の江迎高陵病院として開院した。その後増床を繰り返し、いち早く高額医療機器を導入、行政医療にも全面的に協力し、長崎県北部唯一の救急二次告示病院となった。 1970年(昭和45年)4月1日から、全国初の公設民営病院〔長崎大学医学部附属病院サイト内関連病院紹介 〕となり、北松浦郡医師会が運営していたが、平成の大合併により北松浦郡の区域が縮小することに伴って医師会員が減員することを理由として同医師会から委託解除の申し入れがあったことから、2005年(平成17年)4月1日〔公式サイトより〕より全国初の江迎町を設置者とした地方独立行政法人による経営に移行した。公立病院とは言え、法的に独立採算制となり、赤字に伴う自治体からの補填はない。なお、江迎町は2010年3月31日に隣接する鹿町町とともに佐世保市に編入合併し、合併協議時の合意により、引き続き公立病院として佐世保市に承継された。同市は市立総合病院を運営(平成28年4月より地方独立行政法人化)しているが、市立病院とはまったく形態が違う上、職員の身分も総合病院の公務員とは違い、一般地方独立行政法人職員として、理事者も含め全職員非公務員となっている。。さらに、第三者委員会である「評価委員会」の設置が義務付けられており、設置者である佐世保市が、有識者等のメンバーを選定している。市は同法人に指示する運営目標である中期目標案を策定し、それを基に同法人が中期計画を作成・提出、評価委員会はその計画に基づいた業務実績を評価している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北松中央病院」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|