翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道区水産研究所
・ 北海道医学技術専門学校
・ 北海道医師会
・ 北海道医療センター
・ 北海道医療大学
・ 北海道医療大学の人物一覧
・ 北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校
・ 北海道医療大学歯科内科クリニック
・ 北海道医療大学病院
・ 北海道医療大学駅
北海道十勝沖地震
・ 北海道千歳北陽高校
・ 北海道千歳北陽高等学校
・ 北海道千歳高校
・ 北海道千歳高等学校
・ 北海道南回り新幹線
・ 北海道南富良野高等学校
・ 北海道南幌高等学校
・ 北海道南廻り新幹線
・ 北海道南茅部漁業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道十勝沖地震 : ウィキペディア日本語版
十勝沖地震[とかちおきじしん]

十勝沖地震(とかちおきじしん)は、北海道十勝地方の沖合を震源として起こる地震。過去に数回発生しているため、一般的に発生年を付して「○○○○年十勝沖地震」と呼んで区別される。
== 概要 ==
北海道十勝沖からロシア連邦カムチャツカ半島沖にかけて千島海溝が存在しているが、この海溝では太平洋プレート北アメリカプレートの下に年間数cmの速度で沈み込んでいる。このため両プレートの境界で歪みが発生し、その歪みの開放により発生する逆断層型の海溝型地震である。
想定される十勝沖地震のマグニチュード(M)は8前後、発生間隔は約60 - 80年と見られている。これまで M8クラスの地震が1843年、1952年、2003年と繰り返し発生している。400 - 500年程度の間隔で根室沖地震と連動してきた可能性があり、2003年の十勝沖・1973年の根室沖の次の地震が連動した場合の規模はM8.3程度と推定されている〔 地震調査研究推進本部〕(後述)。なお、1968年の地震は震源域が「三陸沖北部」に分類されるため、この周期に含まれない〔 地震調査研究推進本部〕。
また、十勝沖では17.5年周期でM7前後のひとまわり小さい海溝型地震や27.3年周期で沈み込むプレート内部で発生するM7-8程度のスラブ内地震(深発地震)も発生する〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十勝沖地震」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.