翻訳と辞書 |
北海道歌[ほっかいどうか]
「北海道歌」(ほっかいどうか)は、1940年(昭和15年)に日本コロムビアから発売された藤山一郎と二葉あき子のデュエットによる行進曲。作詞・岡部二郎、作曲:山田耕筰、編曲・仁木他喜雄。 1990年(平成2年)に発売されたCD『藤山一郎大全集1/春の野、山の祭』(COCA-6731〜6741)のディスク3に収録された〔藤山一郎 / 大全集[8CD] (CDJournal.com)〕。旋律は2015年(平成27年)12月31日に著作権の保護期間を満了している。 == 解説 ==
本曲の作成は以下の通り、20世紀前半に北海道で地域紙『北海タイムス』を発行していた北海タイムス社(旧)が主導している〔1998年(平成10年)廃刊の『北海タイムス』を発行していたのは戦前の北海タイムス出身者が1946年(昭和21年)に再興した同名企業であり、旧北海タイムス社とは別法人である。〕。2回の募集は正式な道歌の制定を企図して行われたが、いずれも北海道庁による正式な道歌としての採用には至らなかった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北海道歌」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|