翻訳と辞書
Words near each other
・ 区域外就学制度
・ 区域市政局
・ 区域性
・ 区域性欠損
・ 区域性無気肺
・ 区域気管支
・ 区市町村
・ 区市町村道
・ 区市町村長
・ 区役所
区急
・ 区文詩
・ 区検
・ 区検察庁
・ 区歌
・ 区民
・ 区民歌
・ 区民税
・ 区気管支
・ 区点


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

区急 : ウィキペディア日本語版
急行列車[きゅうこうれっしゃ]

急行列車(きゅうこうれっしゃ)とは、普通列車(緩行)に対し、一部のを通過して主要駅にのみ停車し、速達輸送を行なう列車のことをいう。
一般的に、停車駅が特別急行列車(特急)よりも多く、準急列車(または快速列車)よりは少ない。急行列車の英訳は''Express''が当てられ、事業者によってはExp.と略される。
なお本節では、急行料金が必要な優等列車長距離列車)としての急行列車のほか、以下についても取り扱うこととする。
* 料金不要の「急行」 - 日本国有鉄道(国鉄)・JRでは広義の普通列車に含まれる列車
* 社名に「急行」を冠する事業者
* 鉄道以外の急行
== 急行列車の各国の呼称 ==
急行列車の英語訳は"Express"であるが、これは日本語の「急行列車」とは一対一で対応するとは限らない。日本の急行列車に相当する列車に与えられる列車種別をあらわす名称としては、高速性が示せる言葉から自然発生した、"Flyer", "Mail Train", "Rapide(フランス語。英語の"Rapid"に相当)"、"Schnelzug(ドイツ語。"Schnel"は英語の"fast"に、"Zug"は英語の"Train"に相当)"といった用語と、事業者の創作・命名に由来するが、個別列車の愛称とははっきり区別できる"InterCity (IC) ", "InterRegio (IR) ", "EuroCity (EC) "などといった名称が存在する。また、日本語の「特別急行列車(特急)」「快速急行」と同様の、Expressという名称の変形として"Trans Europ Express (TEE) ", "InterCityExpress (ICE) ", "RegionalExpress (RE) "といったものが用いられることがある。一部の都市内路線や地下鉄では"Skip Stop"という表現も用いられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「急行列車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Schnellzug 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.