翻訳と辞書 |
十和田鉄道2400系電車 : ウィキペディア日本語版 | 十和田鉄道2400系電車[とわだてつどう2400けいでんしゃ] 十和田鉄道2400系電車(とわだてつどう2400けいでんしゃ)は、十和田鉄道(現、十和田観光電鉄)が1951年に同社線の電化・改軌に際し導入した通勤形電車である。 == 概要 == 軌間762mmから1,067mmへの改軌に伴う車両の一斉置き換えのために新製した車両。日立製作所笠戸工場で制御電動車モハ2400形・制御車クハ2400形各2両がED300形とともに製造された。番号はモハ・クハ共に2401・2402である。 形式番号の「2400」は当時の東北地方の私鉄で多く見られた「仙鉄式記号」に由来しており、千位の2は半鋼製車体、百位の4は4軸車(=ボギー車)を意味するものである〔ED300形の形式称号も仙鉄式記号に由来しており、これは百位と十位で自重を表している。〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「十和田鉄道2400系電車」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|