翻訳と辞書
Words near each other
・ 十市藤政
・ 十市遠勝
・ 十市遠康
・ 十市遠忠
・ 十市遠治
・ 十市遠清
・ 十市遠長
・ 十市郡
・ 十帖源氏
・ 十常侍
十干
・ 十干十二支
・ 十年
・ 十年ロマンス
・ 十年一日
・ 十年一昔
・ 十年先も君に恋して
・ 十年式信号拳銃
・ 十年式手榴弾
・ 十年式擲弾筒


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十干 : ウィキペディア日本語版
十干[じっかん]
十干(じっかん)は、10の要素からなる集合。干支を書くとき干をの前に書くことから天干(てんかん)とも言う〔縦書きの場合は上に干がくる。〕。
== 概要 ==
古代中国で考えられ、日本に伝えられた。十二支と合わせて干支(「かんし」または「えと」)といい、の表示などに用いられる。五行に当てはめて、2つずつを木(もく、き)・火(か、ひ)・土(と、つち)・金(こん、か)・水(すい、みず)にそれぞれ当て、さらに陰陽を割り当てている。日本では陽を兄、陰を弟として、例えば「」を「木の兄」(きのえ)、「」を「木の弟」(きのと)などと呼ぶようになった。「干支」を「えと」と読むのは、この「兄弟」(えと)に由来する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十干」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.