|
千代天山 大八郎(ちよてんざん だいはちろう、1976年2月6日- )は、大阪府大阪市東住吉区出身で、九重部屋に所属した大相撲力士。本名は角 大八郎(すみ だいはちろう)であり、大八郎は戸籍上の本名である。身長183cm、体重150kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は西小結(1999年7月場所)。趣味は読書、愛称はハチ、血液型はO型。 == 来歴・人物 == 出生時は1380gの超未熟児で、1年半以上も保育器で育てられた。調理師を目指していたこともあったが、中学2年生の頃に千代の富士に出会ったことで角界入りを決意し、中学校を卒業後に九重部屋へ入門。1991年3月場所にて15歳で初土俵を踏んだ。同期には、後の前頭・金開山や同・春日錦などがいる。 以来順調に出世し、入門から3年で幕下に昇進した。 幕下上位で苦労した時期もあったが、1997年1月場所で新十両へ昇進した。 1999年1月場所で新入幕を果たし、同場所から3場所連続で三賞を受賞するという、大相撲史上初めての快挙を達成して周囲を驚かせた。そして同年7月場所で、早々と小結への昇進を果たした。同場所では3勝12敗と大きく負け越し、三役経験は結局この1場所のみに終わっている。当時は、雅山とライバル関係にあった。 しかし、2002年1月場所で左足の踵骨を骨折し、その影響からその後幕下にまで陥落した。一時は復調し2004年3月場所で再入幕を果たしたものの、今度は内臓疾患により十両下位に低迷し、2005年11月場所を最後に再び幕下へ陥落した。 以降は関取への復帰を目指して土俵に上がり続けたが、2007年5月場所では三段目にまで陥落してしまった。三役経験者がこの地位まで下がる事例は、出羽ヶ嶽・大豊・栃赤城・巴富士に次いで、昭和以降では5人目(平成以降では3人目)のこととなった。 それ以降も関取の地位へは戻れず、三段目上位に在位していた2008年1月場所、初日の相撲を最後に31歳で引退した。 年寄名跡を取得できなかったため、引退後は角界から離れ、理由は定かではないが引退相撲も開催されることはなかった。 その後は、2008年2月から料理人見習いを始め、2009年6月に和歌山県白浜町で「力士厨房 千代天山」を開業している。 2002年9月には、付け人を裸にした上でエアガンで暴行を加えていたことなどが報道された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「千代天山大八郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|