翻訳と辞書 |
千葉ダービー[ちばだーびー] 千葉ダービー(ちばダービー)は日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するジェフユナイテッド市原・千葉(千葉県市原市および千葉市、以下ジェフ)と柏レイソル(千葉県柏市、以下レイソル)の両チームが対戦する試合の呼称である。 == 歴史 == 両チームによる最初の対戦は、1993年に岩手で実施されたプレシーズンマッチに遡る。この試合を含めてレイソルがJリーグに昇格する1995年まで2試合が実施された。 レイソルがJリーグに昇格した1995年以来リーグ戦として定期化されている。2006年はレイソルがJ2に降格したため、リーグ戦・カップ戦でのダービーは実施されていないが、プレシーズンマッチであるちばぎんカップでは実施されている。2010シーズンは両チームともJ2に降格したため、J2の公式戦で初めて千葉ダービーが開催された。2011年はレイソルがJ1復帰、一方ジェフはJ2残留となったため、5年間リーグ戦としての千葉ダービーは開催されないが、前述のちばぎんカップは毎年恒例に開催されている。 この試合におけるジェフ側のホームゲームは最初市原臨海競技場で行われたが、レイソルがJ1に復帰した2007年以降はフクダ電子アリーナに変更された。レイソル側は一貫して日立柏サッカー場で行われているが、2008年のJリーグカップ予選のホームの試合は柏の葉公園総合競技場で行われた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「千葉ダービー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|