|
南多摩駅(みなみたまえき)は、東京都稲城市大丸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅である。 == 歴史 == * 1927年(昭和2年)11月11日 - 南武鉄道線が登戸駅から開業、終着駅として大丸停留場開業〔。 * この大丸停留場は現在の南多摩駅からおよそ300m川崎駅寄りの位置にあった。 * 1928年(昭和3年)12月11日 - 屋敷分駅(現・分倍河原駅)まで延伸開業〔。 * 1931年(昭和6年) - 多摩聖蹟口停留場に改称。 * 1934年(昭和9年)10月21日 - (貨)南多摩川駅が開業〔。 * 1939年(昭和14年)9月14日 - 南多摩川駅が多摩聖蹟口停留場を併合して現在地に移転、南多摩駅に改称〔。当時の住所は南多摩郡稲城村だったので、郡名を駅名にしたとも言える。 * 1944年(昭和19年)4月1日 - 南武鉄道線の国有化により国鉄南武線の駅となる〔。 * 1956年(昭和31年)12月1日 - 貨物取扱廃止。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる〔。 * 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。 * 2009年(平成21年)5月31日 - みどりの窓口廃止。 * 2011年(平成23年)12月24日 - 下り線を高架線に切替。 * 2013年(平成25年)12月23日 - 上り線を高架線に切替。 * 2014年(平成26年)4月1日 - 北口開設 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南多摩駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|