翻訳と辞書 |
さいたま新都心駅[さいたましんとしんえき]
さいたま新都心駅(さいたましんとしんえき)は、埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。 == 概要 == 2000年にさいたま新都心の街開きに先立って開業した。さいたま新都心の所在地は中央区であり、その東側に位置する駅の所在地は大宮区である。 乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線1路線のみである(詳細は路線記事および「鉄道路線の名称」を参照)が、当駅には電車線を走る京浜東北線電車、および中距離電車である宇都宮線(東北線)と高崎線の列車が停車し、旅客案内ではそれぞれ別路線として案内されている。なお、宇都宮線・高崎線の列車は列車線で運行される上野駅発着系統、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。旅客ホームの無い東北貨物線上を走行する湘南新宿ラインや武蔵野線直通列車などは通過する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「さいたま新都心駅」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Saitama-Shintoshin Station 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|