翻訳と辞書
Words near each other
・ 南奥羽大学野球連盟
・ 南奥羽方言
・ 南女
・ 南好雄
・ 南威島
・ 南子島
・ 南孝温
・ 南孝溫
・ 南学
・ 南学 (政治学者)
南学派
・ 南学者
・ 南學
・ 南宁市
・ 南宇和中継局
・ 南宇和郡
・ 南宇智村
・ 南宇都宮駅
・ 南守谷
・ 南守谷児童センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南学派 : ウィキペディア日本語版
南学[みなみまなぶ]
南学(みなみまなぶ)
* 日本政治学者南学 (政治学者)を参照。
南学(なんがく)
* 中国南北朝時代に南朝でおこなわれていた学風。儒教を参照。
* 日本で、土佐における朱子学の一派。土佐南学。(この項目で記述)
----
南学(なんがく)とは、日本では土佐における朱子学をいう。海南学派とも呼ばれる。室町時代末期(天文年間)に儒者・南村梅軒が土佐で朱子学を講じたことを祖とする。吸江庵忍性宗安寺如渕雪蹊寺天質吉良宣経などに伝えられ、更に天質に学んだ谷時中江戸時代初期に南学の学風を固めた。谷時中の門人に野中兼山小倉三省山崎闇斎らがいたが途絶。山崎闇斎の門弟となり、闇斎の没後はその弟子浅見絅斎に師事した谷秦山が、南学を復興させた。
この南学は朱子学の単なる解釈学ではなく、義理名分と実践を重んじたものであり、土佐藩学の中心であった。
南村梅軒が講義した講堂跡と推測される高知県高知市の弘岡中薬師堂付近に、『南学発祥の地』の石碑が建つ。
==関連項目==

* 朱子学大系


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南学」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.