|
南木曽町立田立小学校(なぎそちょうりつ ただちしょうがっこう)は、かつて長野県木曽郡南木曽町田立にあった公立小学校。2007年3月をもって、新「南木曽小学校」に統合された。 == 沿革 == === 年表 === * 1874年4月 - 南宮神社の一部を利用して創立。 * 1883年4月 - 西筑摩郡田立村立田立学校に改称。 * 1890年4月 - 西筑摩郡田立村立田立尋常小学校に改称。 * 1901年4月 - 西筑摩郡田立村立田立尋常高等小学校に改称。 * 1947年4月 - 田立村立田立小中学校に改称、校章を制定。 * 1958年4月 - 校歌を制定。 * 1961年4月 - 南木曽町立田立小中学校に改称。 * 1969年4月 - 南木曽町立田立小学校に改称。 * 1972年4月 - 創立100周年記念碑を建立。 * 2007年3月 - 南木曽小学校に統合され、閉校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南木曽町立田立小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|