翻訳と辞書
Words near each other
・ 南森町ランプ
・ 南森町出入口
・ 南森町駅
・ 南椿橋
・ 南楊州
・ 南楊州市
・ 南楊州消防署
・ 南楊州警察署
・ 南楚師説
・ 南楢岡村
南極
・ 南極 (曖昧さ回避)
・ 南極1号
・ 南極における領有権主張の一覧
・ 南極のニンゲン
・ 南極の交通
・ 南極の地理
・ 南極の宗教
・ 南極の歴史
・ 南極の気候


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南極 : ウィキペディア日本語版
南極[なんきょく]


南極(なんきょく、)とは、地球上の南極点、もしくは南極点を中心とする南極大陸およびその周辺の島嶼海域南極海)などを含む地域を言う。南極点を中心に南緯66度33分までの地域については南極圏と呼ぶ。南緯50度から60度にかけて不規則な形状を描く氷塊の不連続線である南極収斂線があり、これより南を南極地方とも呼ぶ。南極地方には、南極大陸を中心に南極海を含み、太平洋インド洋大西洋の一部も属する。
なお、1961年6月に発効した南極条約により、南緯60度以南の領有権主張は凍結(2012年現在、一部の国が現在も領有権を主張している)されており、軍事利用、核実験なども禁止されている。
== 地理 ==

南極大陸と南極海からなる。南極大陸は、地球上で最も寒冷な地域の一つであり、およそ3000万年の間降り積もった雪が溶けずに1000~2000メートルの厚い氷の層となった氷雪(氷床)に覆われ一部の沿岸地区の地衣類を除き、植生はほとんどない。陸地はほとんど氷床下にあり、露岩地区は少ない。氷床は氷河となってゆっくりと山の斜面をずり落ちて海に押し出されて流出し、一部では棚氷を形成している。棚氷は沖に押し出され、自らの重さによってひび割れして氷山として海を漂うことになる〔谷合稔『たくさんの生命を育む地球のさまざまな謎を解き明かす! 「地球科学」入門」』ソフトバンククリエイティブ 2012年 68ページ〕。
南極大陸は西半球西南極東半球東南極からなり、東南極のほうが面積が大きい。西南極には南極半島があり、この半島の北端は南緯63度付近と南極圏外にある。ツンドラ気候地帯であり、南極のなかでは温暖であるため、観測基地も集中している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南極」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.