翻訳と辞書
Words near each other
・ 南牧村
・ 南牧村 (群馬県)
・ 南牧村 (長野県)
・ 南犬飼村
・ 南玉山
・ 南王
・ 南王子村
・ 南王田駅
・ 南琉球方言
・ 南琉球語群
南琵琶湖駅
・ 南瓜
・ 南瓜仁
・ 南瓦ヶ町
・ 南甘楽郡
・ 南生
・ 南生協病院
・ 南生実城
・ 南生駒バイパス
・ 南生駒村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南琵琶湖駅 : ウィキペディア日本語版
南びわ湖駅[みなみびわこえき]

南びわ湖駅(みなみびわこえき)は、滋賀県栗東市に建設が予定されていた東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線新駅
設置の是非をめぐる論争の中、2012年開業をめざし2006年6月に建設着工したものの、その翌月に滋賀県知事選挙で建設凍結派の嘉田由紀子が知事に就任、工事は中断された。その後2007年10月28日の促進協議会で結論がまとまらず、基本協定、工事協定等の協定類は同年10月31日をもって終了し、新駅は凍結されることになった〔http://www.pref.shiga.jp/a/shinkansen/touketsu/index.html〕。
== 概要 ==
滋賀県栗東市下鈎地先、東京駅起点452km050m付近(米原から約43.8km、京都から約24.3km)に位置する東海道新幹線の新駅。設置されると東海道新幹線としては18番目の停車駅となるはずだった。従来、この駅が新設される米原駅京都駅間は68kmあり、駅間の距離が平均30kmの東海道新幹線の中では一番駅間距離が長い区間である。
2002年4月、滋賀県・栗東市・促進協議会と東海旅客鉄道株式会社の四者で、東海道新幹線(仮称)びわこ栗東駅設置にかかる『基本協定書』を締結し、新駅設置が正式決定した。2005年12月にはこの関係四者で「東海道新幹線米原・京都間新駅設置に関する工事協定書交換式」を行い、2012年度の開業を目指し2006年5月に着工した。
しかし、2006年7月に実施された滋賀県知事選挙で、新駅の「限りなく中止に近い」建設凍結を掲げた嘉田由紀子候補が、当時現職で新駅建設推進派だった國松善次候補を破って当選したのをきっかけとして建設工事は中断となった。
滋賀県知事および滋賀県議会の多数派は建設凍結の立場であり、一方、栗東市長および栗東市議会の多数派は建設促進の立場だった。しかし、2006年の栗東市長選や2007年の市議会議員選挙では凍結派+中止派の票数が推進派の票数を上回り、市民の意見が分かれた。
最終的には地元合意締結の期限である2007年10月28日の促進協議会で、凍結・中止を求める滋賀県と建設続行を求める栗東市長の意見はまとまらず、10月末を期限としていた地元意見の集約が図れないため、JR東海との工事協定は白紙となり建設中止が決まった。
なお、駅名の仮称は計画開始当時は栗東駅(りっとうえき)、東海道本線琵琶湖線栗東駅の開業後からしばらくはびわこ栗東駅(びわこりっとうえき)だった。南びわ湖駅という仮称は2006年5月に促進協議会が採用したもの。周辺市からの反発を考慮したものと思われる。
なお、付近で交差する西日本旅客鉄道(JR西日本)草津線に接続新駅を設置する予定だった。滋賀県の計画では単に草津線新駅となっており、また当駅の計画の凍結前時点より今日に至るまで着工の見込みが立ったことはない。とはいえ、この草津線新駅自体が新幹線新駅に付帯するため、便宜上この記事で扱うものとする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南びわ湖駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.